
沖縄市美原の住宅街にある子ども応援団「笑びん(わらびん)」。
2015年、「子育て世帯の負担を軽くしたい」の思いから学生服リユースの活動を開始しました。
誰かの不要になった「もう着られない」学生服は誰かにとっては必要なありがたい学生服。
代表者の森田さんにお話を伺いました!


子育て世帯の家計負担を少しでも減らすお手伝い

- まだまだ着ることのできる学生服をできるだけ安く子育て世帯に届けたい。
- 子育て世帯の家計負担を少しでも減らすお手伝いをさせていただきたい。
このような思いで子ども応援団笑びんの学生服リユース活動は始まりました。
入学時の制服の購入は学校にもよりますが、体育着や洗い替えなど含めて揃えると一気に10万円を超えることも。
「おさがりがあれば助かるけど、親戚や知り合いがいるわけでもないし…」
「卒業してもう着ないが捨てるのはもったいない、誰かに譲りたいけど…」
というニーズにこたえるのが笑びんさん。活動開始して10年、リユースの輪は少しずつ広がっています。

家計負担軽減に1枚、リユース品の利用はおすすめ。
皆さまのご利用お待ちしています!
良質なリユース品を必要な家庭に。






近年の物価高騰の波は制服にも…学ランは2万円、スカートだけでも1万円を超えることも。
無くしたり汚したり大きくなったり、成長期のお子様は入学時以外にも制服が必要になる場面も多いです。
笑びんは(状態にもよりますが)およそ1/5程度で購入することが可能!
なにかと物入りな中高生の子育て世帯の強い味方です。
新一年生は合格発表前に試着→お取り置き→合格発表後の購入も可能です!



早めの準備がおすすめです!
着用されるご本人が来店、試着してからの購入をお願いします!


中部地区全域をカバーしていますが、特に利用が多いのは美里高校、美里工業、コザ高校。中学はコザ中学校、山内中学校、沖縄東中学校。
さらに、うるま市方面の方には地域協力店・赤道店も便利です。エステルーム綾縁(りょうえん)の店舗内にあり、具志川中、安慶名中、前原高校の制服を多く取り扱っています。


問い合わせ先 電話番号:090-5934-8047 (山里)
暑い沖縄では大量の衣服の管理は難しく、湿度が高いとカビが発生してしまうことも。このことが学校や自治体単位での制服リユース、リサイクルがすすんでいかない原因のひとつになっています。
「学校で回収したが維持管理が難しい、笑びんさん、お願いします!」ともってくる学校もあるそう。
除湿、エアコンで最適な環境を保っています。




無くしがちなリボン、ネクタイも取り扱っています。
思いやりのリレーを
ご自身もひとり親で子育てしてきた森田さん。中古品でもいいから学生服を安く購入したいという保護者がたくさんいる中、必要な人にほどなかなか情報が行き渡っていないという現状が実感としてあるそう。
取材中にも問い合わせの連絡があり、「○○中からの○○高校なら中学の学ランとズボンがそのまま使えますよ!シャツの購入だけで大丈夫ですよ~!」なんてやりとりも。



情報を知ってると知っていないでは全然違います。
こんなところがあるよ~と口コミで広めてくれるととても助かります!



ぽすBeeも力になれればと思います!
笑びんより「着なくなった制服、お譲りください!」
ご自宅に着なくなった学生服があればお譲りください!
直接笑びん本店まで学生服をお持ちいただければ買い取りも可能です。少額ではありますが、皆さまの善意にたいして心ばかりの御礼をさせていただきたいと思っています。買い取りを希望のお客様は、遠慮なく「買い取り希望」とお伝え下さい。買取査定をさせて頂いたうえで買取金額を提示いたします。
学生服リユース販売の売上金は、刺繍はずしや補修・クリーニング・事務所・店舗維持費を含めた活動費に充て、剰余金があれば次年度への活動費へ繰り越すとともに一部については子ども食堂等のボランティア団体に寄付しています。
(公式サイトより)
子ども応援団 笑びん
【所在地】 沖縄県沖縄市美原1丁目18−1
【営業時間】月・水・金 16~19時 土曜 14~18時
【電話】090-6860-3755
Instagramもあります。
※掲載内容は取材時点のものです。
コメント