沖縄初進出!金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店が7月2日にオープンしている

「のど黒、アカジンミーバイ、夜光貝…そんな贅沢ネタが那覇のど真ん中で味わえる!『金沢まいもん寿司』がついに沖縄初上陸。

目次

金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店

1999年、石川県金沢市にオープンして創業した回転寿司『金沢まいもん寿司』。
金沢市のほか、関東・東海・関西・九州の各エリアと台湾など国内外に回転寿司18店、寿司店19店 計35店舗展開中、この度沖縄県に初進出。

沖縄にいながら金沢旅行気分が味わえる

北陸から直送される魚介を中心とした寿司ネタを職人が握が握ってレーンで提供。金沢港をはじめ、一年中安定して魚種の豊富な「天然のいけす」と呼ばれる七尾湾から届く鮮魚を使用しています。金沢港の夜競りで買った魚介を独自ルートで配送するので、明朝のオープン時には全国の店舗で鮮度を保ったままのお寿司を楽しめるそう。

沖縄のネタも取り揃う

沖縄県で高級魚として親しまれているアカジンミーバイやアカマチをはじめ、グルクン、イラブチャー、夜光貝など、沖縄産の魚介を豊富に提供します。通常のグランドメニューに沖縄限定メニューを加えることで、合計150種類以上の料理が取り揃う。

金沢文化を感じれる店内

店舗デザインは金沢文化を感じられる内装を採用していて、金沢の東茶屋街にある格子造りの建物をイメージした雅な空間を再現しています。また、「加賀百万石のおもてなし」を目指して、加賀ゆかりの作家作品を展示するなど趣ど趣ある空間となっていて非日常の雅な空間で寛ぎながら、沖縄にいながら金沢のお寿司、雰囲気を体感できる。
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!

おすすめメニュー

「のど黒」1皿1貫 638円
北陸金沢では「白身の王様」と称される脂乗り抜群の高級魚。
皮目を炙ることによってとじ込められた凝縮された旨味をご堪能いただけます。
「かにがんこ盛り」1皿1,276円
山陰地方で水揚げされた紅ズワイガニの脚の身を10〜12本盛り込んだ豪快な一皿。
ジューシーな蟹の旨味が味わえる一皿です。
「焼き一生」謹製 煮うなぎ「金鰻(きんまん)」1皿1貫 825円
全国的な知名度を誇る愛知県西尾市の鰻を主に使用して金沢まいもん寿司姉妹店の
群馬の鰻店「焼き一生」の職人が【寿司に合う鰻】として商品発したこだわりの一皿です。
海鮮宝箱軍艦 1皿1貫638円
まろやかな味わいの黄身ソースで飴色にあえた、ハマチやサーモン、白身魚など盛ど盛り込み、
かに、イクラそして最後は金箔をトッピングして、まさに宝石箱のような一品。
「琉球まいもん6貫盛」2,332円
かりゆしキンメ・ハマダイ・夜光貝の琉球ネタと
ばい貝・のど黒・紅ずわいがにを一皿に盛り込んだ
沖縄初出店の金沢まいもん寿司那覇国際通り県庁前店ならではの限定品。
「ゴーヤースパムロール」1皿 638円
沖縄の皆様に馴染み深い、ゴーヤとスパムの組み合わせをロール寿司にしました。
クリームチーズのアクセントがシャリと具材の味を良い塩梅で引きだします。

住所は那覇市松尾1-1-2 マルイト那覇松尾ビル1階です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次